2021年07月28日

2021年7月28日〜8月2日 Tail of Fear

は ま や主催グループ展
「Tail of Fear」

202107tail.jpg

は ま や、のふゑ、はるやみ、mirano、
すがはら ゆうた、みぞん、檸檬T、
野村みずほ、ムスミメ、河合由記子
みつやま、Rayearth、鳩紫ぽっぽ、
ツジムラシホミ、水谷雅人、山田 遼介、
enaka加苗



2021/ 7/28(水)〜 8/ 2(月)
12:00〜20:00(最終日は、18:00まで)
展示会場:89α


タイトルは直訳すると「恐怖のしっぽ」。
人生に見え隠れする恐怖を、それぞれの視点で切り取った作品たちで創りあげる恐怖の空間が夏の時期、大阪に出現します。
人間それぞれが持つ色んな形の「恐怖」という感情を刺激する、17名の作家によるグループ展です。


【作家プロフィール】

は ま や

関西で独自のコンセプトの展覧会を企画・主催しています。
自身ではパーソナルで感情的、もしくはコミカル&シュールなコンセプトの抽象画、立体造形、コラージュ作品などを制作しています。
Twitter→ https://twitter.com/oekakihamaya?s=09 (@oekakihamaya)
Instagram→https://www.instagram.com/hamayaaaaaa/ (@hamayaaaaaa)

 hamaya.jpg




のふゑ

主に樹脂粘土で奇妙なモノを作っています。
Twitter @KoRaganomitai
Instagram https://www.instagram.com/nofue64/

 nofue.jpg




はるやみ

LiruMuni という事務所に所属するアーティストという設定の人。
ムーニハルファという世界、モンスタウンという町を題材にした、作品群を中心に色々やってる自称コミカルホラークリエイター。
だいたい、どの展示でもトールと呼ばれるマネージャー兼雑務担当という設定の人と一緒に行動してます。
基本的にはイラストを描いて、それに付随する文章を書き、自分の世界観を表現するスタイルで制作中。
その他に、シンガーソングライターの月乃潤と共に
ムーニハルファやモンスタウンの世界観を音楽にするプロジェクトをやっていたり、作家のスミシャと共にアートユニットをしてみたり色々です。
キャラクターを作る時には友人・知人をモデルにしたりするので
だいたい、いつも自分の世界観に馴染みそうなモデル探し中。
Twitter → https://twitter.com/HaruYami1024 (@HaruYami1024)
Instagram → https://www.instagram.com/haruyami1024/ (@haruyami1024)
HP → http://monstown.com/

 haruyami.jpg




mirano

抽象画等を制作。
大学卒展で制作活動から引退も、『規定外・愛が重すぎるうちわ展(2020.12〜2021.1)』にて現役復帰。
今展覧会が復帰以降2度目の展覧会参加。

 mirano.jpg




すがはら ゆうた

可愛いと怪獣とソフビが好きです!
ゆりかこども園ロゴ/バブバブパニックイラスト/魔人えんじんくん等制作/ノート展キャラクター部門入選 /
オリジナルキャラ「あのうさぎ」グッズ売ってます。
イベント出展したりぼちぼち活動中です。
Twitter インスタともに@8blackfrog8です。

 sugaharayuuta.jpg




みぞん

主に自分等、人の心や思考を作品に表現しています
色で遊ぶのが好きで、ビビッドな作品が多いように思います
sns twitter: gurumikan0311

 mizon.jpg




檸檬T

れもんてぃーと申します。眼球が好きで、『眼球愛好会』というジョークの会を設立し、会長をしております。眼球を愛でる以外なにもしていない会です。
作品は主にペン画で、人体で風景画のようなものを描いたり、人体の寄せ集めを描いたりしております。どうぞよろしくお願い致します。
Twitter @Lemon2neko
InstagramID lemon2neko
pixiv http://www.pixiv.net/member.php?id=13941883

 remont.jpg




野村みずほ

鹿児島県出身、現在は都内でWebデザイナーをしています。
生活や旅行の中で見た景色を空気感を大切に絵にします。
風景や恋人を油絵具で描くことが多いです。
Twitter:https://twitter.com/barawa_barawa
Web:https://nomurami.com/index.html

 nomuramizuho.jpg




ムスミメ

もはや他者としての自分が過去に描きだした画面とそれと向き合った今の自分が感じた感情などを、直感的に画面に落とし込むという作業を繰り返して作品を制作しています。
デジタルやアナログを用いて描いています。
Twitter @musumime_
Instagram msmm_ms

 musumime.jpg




河合由記子

風景や自然のものを描くことが好きです。
この世界にある様々な美しいものを受け取り、表現して伝えられることが、喜びの一つです。

 kawaiyukiko.jpg




みつやま

大阪を拠点に活動しています。
主にペンを使って、自分の世界観やその時の感情、考えを絵に含ませており、この絵のこの部分はどんな意味があるんだろうと想像して頂けるよう作品を描いております。
twitter @mitsudrawing
Instagram @mitsu_drawing

 mitsuyama.jpg




Rayearth

社畜しながら大阪周辺で動いてます。
美しいものと醜いものとファンタジーが好きで色々やってます。
2次創作もしてます。
ガンプラも作ったり。
平面はペン油彩アクリル色鉛筆等のアナログ、最近は立体気味。
デジタルも勉強中……
Instagram:hellionsscene
Twitter:@AscendWithSGZ

 rayearth.jpg




鳩紫ぽっぽ

アニメ塗りのデジタルイラストを描きます。
ゲームキャラクターっぽい感じの絵が得意です。
最近は「ころころ丸鳥」なる丸い鳥たちの絵を描いたりもしています。
粘土いじりもはじめました。
オリジナルイラストの他、好きなゲームのファンアートも描いたりしています。
【活動】
「ころころさん」名義
●音楽ゲーム「Cytus2」楽曲アートワーク提供
https://twitter.com/kolokol_0202/status/1192689671257481218?s=20
●音楽ゲーム「Deemo」楽曲アートワーク提供
( https://twitter.com/kolokol_0202/status/1357213639883694081?s=20 )
( https://twitter.com/kolokol_0202/status/1357214981477912584?s=20 )
●オンライン音クライベント「//System Online//」キャラデザ、モーション、配信画面背景等
( https://twitter.com/i/events/1269521456955678720?s=20 )
●PBWイラストレーター
●他、個人依頼多数
「鳩紫ぽっぽ」名義
●公募展「牛乳パック展」(第1回・第2回)
●グループ展「エビフライ展」
●グループ展「87%の展示会」
●グループ展「ウルトラスーパーやばやばひな祭り」

<イベント>
●関西コミティア
●ARTMATEC
●メルメリィマーケット
●tenten城店頭販売
●毒フェス
●daydream
【Twitter】
ころころさん:kolokol_0202
ころころさん/鳩紫ぽっぽ(出来立て作家アカ):Shut_DoVE

 hatomurasaki.jpg




ツジムラシホミ

ビビッドな色合いでアクリル画をよく描きます。
しばらく絵は描いていませんでしたが恐怖がテーマと聞きこの度出展させていただくことになりました。
どうぞ宜しくお願い致します!

 tujimurashihomi.jpg




水谷雅人

独学で創作人形を制作しています。
身体の美しさを永遠のものにできるよう表現を模索しています。
Twitter @MM_Dolls

 mizutanimasato.jpg




山田 遼介

●木枝を拾って組んで足を作っています。たまに足以外も作ります。
instagram https://instagram.com/liaojies?r=nametag
●大阪中津と中崎町の間ぐらいで夜喫茶やってます。ゆっくり静かにやってます。ご興味あればぜひ。
instagram https://instagram.com/non.alchohol?r=nametag

 yamadaryousuke.jpg




enaka加苗

▼profile
デザイナー(販売促進など)との兼業作家です。
感情を擬人化させるように、女性の人体を器、形、図のようなイメージで描いています。
最近は、少女性を意識したモチーフやピアスホールで、少女で居たい気持ちと大人になりたい気持ちの二面性などを捉えています。
上に塗り重ねていく油絵の技法でイメージの外側を、隙間を埋めていくペン画(drawing)では感情の内側に迫るように表現し、展示では写真やインスタレーションなど、平面だけの枠にとらわれず、
赴くままに表現をしています。
▼SNS
Twitter @raggEd_note
Instagram @ragged_note
HP https://kne.localinfo.jp/

 enakakanae.jpg




【展示風景】
IMG_6649.jpg

IMG_6649 (2).jpg

IMG_6649 (3).jpg

IMG_6649 (4).jpg

IMG_6649 (1).jpg

IMG_6649 (5).jpg

IMG_6649 (6).jpg

IMG_6649 (7).jpg

IMG_6649 (8).jpg

IMG_6649 (9).jpg

IMG_6649 (10).jpg

IMG_6649 (11).jpg








posted by イロリムラ irorimura at 00:00| 2021年7月